ReLIFEは漫画アプリ「comico」で連載中のWeb漫画だ。人気が生じて単行本化、アニメ、実写映画化もされている。描いているマンガ家は夜宵草先生。淡々と物語は進んでいくが、なんだろう…青春を感じることができる漫画になっている。
中学生、高校生、新社会人の人にはドンピシャでハマる漫画。
で、いちいち、やり取りが面白い。そしてニヤニヤが止まらなくなる…そんな作品だ。
ReLIFE〜リライフ〜を試し読み

漫画「ReLIFE〜リライフ〜」は現在まで7巻が既刊。現在も漫画アプリ「comico」で連載中。eBookJapanなら全巻、少数ページですが試し読み可能!
漫画「ReLIFE〜リライフ〜」のあらすじ
主人公は二浪+院生で大学を卒業、初めて就職した会社は3ヶ月で退社、その後は就活も上手く行かずに27歳でコンビニバイトをするフリーターである海崎新太(かいざきあらた)だ。ヒロインは頭はとても良いが人付き合いがドヘタクソな日代千鶴(ひしろちづる)だ。
新太は友人との飲み会後、帰り道にてリライフ研究所の職員と名乗る夜明了(よあけりょう)に研究の対象にならないかと誘いを受ける。研究対象になることで1年分の生活費等、全てはリライフ研究所が肩代わりすると言うのだ。ちなみに1年の成果を見て就職先の斡旋も行うと言う。
研究の内容は若返りの薬を飲んで1年間、高校生活を送るといったものだった。怪しいリライフ研究所の目的は社会で働けない問題児を更生して再び社会に出れる人間に育てることが目的。怪しむ新太もなんだかんだで研究の対象になることに。
そこから新太が1年間の高校生活を送っていく。そこで出会うのがヒロインである日代千鶴。彼女は成績優秀だが友達もいなく、人とのコミュニケーションがわからない女性。
ReLIFEは新太と千鶴の胸キュンラブストーリー、高校で友人となった大神、狩生など周りの人間を巻き込んで人が成長していく過程を楽しむ漫画になっている。
漫画「ReLIFE〜リライフ〜」のネタバレ
メインは新太なのだが話によってはスポットが別の人間に当たったりする。人間ドラマを楽しむ漫画なのでネタバレと言うネタバレはないのだが、一つ、リライフ被験者は新太だけではなかった。なんと日代千鶴も実はリライフ被験者。しかも彼女は特別で2年目の高校生活に突入していたのだ。
新太と出会ったことによって日代千鶴も自分を見つめ直し、大きく変わろうとする。友人もできるし、人の付き合い方も徐々に覚えてくる。しかし、恋心だけは連載中の今でも半信半疑といった状態。新太のことが好きなのは間違いないが今の今まで人に興味がなく恋愛経験もない千鶴は恋心がわからないのだ。
ロボットのような女性である千鶴が人間らしくなったり、新太に嫉妬する場面などは本当にニヤニヤが止まらない。彼ら(新太・千鶴)は見た目は高校生だが精神年齢まで若返るわけではない。つまり27歳の状態なのだが初初しいまでに青春を謳歌する。お前ら中学生かよ!と思ってしまう場面が多々ある。
社会人の人はReLIFEを読むと中学、高校時代のことを思い出しふけることができるだろう。現在、中学生・高校生の人はReLIFEみたいな純な恋愛に憧れたり、この漫画から勇気、元気をもらうことができると思う。
ホント、読みやすいし面白いから読んでみて欲しい。
漫画「ReLIFE〜リライフ〜」のおすすめシーン
個人的に好きなシーンがいくつもあるので紹介したいと思う。まずはヒロインである日代千鶴の愛想笑いだ。作中で新太も「嘘だろ」と思ってしまうような愛想笑いをする千鶴は最高に笑えてしまう。愛想笑いを履き違えている。と言うより本心からでないと笑えないのだ。
で、愛想笑いをすると完全に性悪女にしか見えない。しかも愛想笑いが原因で狩生と一悶着も起こってしまう。
千鶴の愛想笑いは序盤から炸裂するのでぜひ、注目して読んで欲しい。
続いては新太と夜明の掛け合いだ。
この二人のやり取りはテンポもよく、まるで往年の友人のようで、どこか現実的なやり取りを垣間見ることができる。煽って突っ込む。こんなやり取りが読んでいて非常に心地がいい。
あとは随所に顔がほころび、ニヤニヤしてしまう描写が多く描かれている。中学生、高校生、新社会人なら共感できる部分も複数あり、時間を忘れて読み進めてしまう良作漫画であることは間違いない。